【このページはPRを含みます】

土地を売るのにお隣さんとの境界線が分からない・・・という話はかなり多いです。

もちろん、土地だけでなく家を売るのに境界線が分からないというケースも同じパターンです。

きちんと区画整理された住宅地の場合、土地の境界線がわからない言うことは珍しいことかと思いますが、昔からの家や土地を相続した場合には不明なことも多いんです。

そこで、土地境界線が分からない時にどう対処をしたよいかを紹介してみました!目を通してもらえればすぐに安心していただけると思います♪

※何も知らずに不動産屋さんなどに相談したら、もろもろ費用を請求されることもあるのでまず、騙されないためにも以下に目を通しておいてくださいね。

土地境界線が分からない場合は目印が隠れているだけかも

境界標とは、土地の境界線の目印のことを言います。この境界標をつなぎ合わせることで、自分の土地の境界線を把握することができるのです。

ただし、勘違いしてはいけないのが、必ずしもブロック塀が境界線に立っているとは限らないことです。境界標とは、コンクリート杭が最も多く、そのほかにも、御影石や根巻き。プラスチック杭や木杭・金属標などがあります。

これらは、古い土地の場合、土などで埋まっているかもしれません。そのため、気になる場所を掘ってみるなどし、探すことをおすすめします。

土地境界線が分からない場合は登記簿で確認も可能!

もし、境界標を見つけることができなかった場合は次に登記簿を確認します。

登記簿には、その土地のあらゆる情報が明記されているので登記簿を確認し境界線を確認することも可能です。

ただし、いくら登記簿に明記していても、実際の土地上で境界線を把握することが難しい場合もあります。

そのため、登記簿による境界線の確認はあくまでも図面上での確認のみとなってしまいます。それでも重要な資料になることは間違いないため、登記簿が見当たらない場合は法務局などで必ず確認することをおすすめします。

土地境界線が不明なら専門業者に測量図や境界図を作成してもらう

境界標を確認することができないのであれば、専門業者に依頼し、地積測量図・境界確定図を作成することをおすすめします。

専門業者とは土地家屋調査士が在籍する業者のことで、地積測量図・境界確定図を作成する場合は、必ず資格を持った土地家屋調査士に依頼しなければいけません。

場合によっては、土地家屋調査士に依頼することで、自分では見つけることができなかった境界標が見つかる場合もあります。

土地家屋調査士の場合、様々な土地の境界線を作成しているため、境界標がありそうな場所も経験で見つけることができるのです。

そうなれば、特にそれ以降の書類作成は不要で境界線を確認することも可能です。

もちろん、境界線を確認することができなかった場合は「地積測量図」や「境界確定図」の作成へと移ります。手順としては、法務局や市役所などで公図や登記簿、地積測量図、建物図面などの確認から始まり、現地での測量へと移ります。

一般的に法務局に行けば「地積測量図」の確認を行うことが可能になっています。そのため、多くの場合は「地積測量図」の作成は省くことが可能です。

また、万が一、法務局に「地積測量図」がない場合は、市町村庁に行き、「一元化される前の分筆図」などを確認し、作業を開始することになります。

次に法務局で確認した「地積測量図」を元に現地で測量が行われ、境界を確定していきます。

ただし、境界を確定する際は、その土地に接する所有者の立ち合いが必要になります。

立ち合いを元に境界線は決定されるのです。その後、境界標を設置し、図面や書類を完成させれば完了となります。

※私の場合は、境界線の立ち会いの際には3千円~5千円ほどのお菓子の詰め合わせを用意し、立ち会ってくれたお礼を言いつつ手渡すようにしています。

できれば最初に渡した方が良いですよ。その方がよりスムーズに事が進みます。

土地境界線 どこに依頼すれば良いかわからない場合は?

土地家屋調査士が在籍する専門業者など、どこにあるのかわからない。どこが良い業者かわからない。などといった場合は、直接、不動産会社に相談してください。

不動産会社に相談する土地が必ず境界標のあるものでなければならないということはありません。

相談する際に境界標を見つけることができない旨を伝え、そのうえで「不動産会社の方で境界標の設置もお願いしたい」と伝えれば不動産会社から土地家屋調査士を紹介してもらうことは可能です。

まったく知らない土地家屋調査士に依頼するよりも不動産会社が信頼する土地家屋調査士に依頼した方が安心ですよ。

そのため、境界標がなく困っている土地でも不動産会社に直接、相談されることをおすすめします。

ただし、不動産屋さんがちゃんとした信頼できるところでないと駄目ですよ!

土地境界標設置の費用について

境界線が決まり境界標を設定することになった場合、一般的には隣接する土地の所有者と折半になることが多くなっています。

ただし、一概にそう言い切ることはできません。今後、大きなトラブルにならないよう立ち合いの際などに詳しい話を行っておくことをおすすめします。

まとめ

土地の境界線がわからないとお困りの方へ。そう慌てることはありません。時間や手間をかけられない人も専門家に依頼さえすることで必ず境界線を確認することは可能です。

そのため境界標が見当たらない場合は、できるだけ早く専門家または不動産会社に相談されることをおすすめします。

ちなみに、一括査定サービスなどに登録されている不動産屋なら信頼できるところばかりなので、土地境界線を調べてもらう段取りなどを任せても安心ですよ。